説明
菅原工芸硝子とは
1932年に創業した菅原工芸硝子は、その歴史の始めより一貫して、手仕事によるガラス製造にこだわってきました。1970年代には、自社開発と自社販売を始め、それにより多くの新製品が生み出されることとなりました。現在、その数は4000種類を超えています。日々、職人たちがものづくりに熱中し、切磋琢磨する工房の様子は、創業より変わることのない光景です。
¥2,200 (税込)
小さな柊をモチーフにした、冬の食卓を彩るお箸置きです。ひとつひとつ職人が柊の葉っぱの形に、丁寧に作られています。箸置きだけでなく、ティースプーンやミニフォークを置くカトラリーレストとしてもお使いいただけます。冬の季節、クリスマスにはかかせない柊を、食卓に並べて楽しんでみてはいかがでしょうか。
在庫あり
1932年に創業した菅原工芸硝子は、その歴史の始めより一貫して、手仕事によるガラス製造にこだわってきました。1970年代には、自社開発と自社販売を始め、それにより多くの新製品が生み出されることとなりました。現在、その数は4000種類を超えています。日々、職人たちがものづくりに熱中し、切磋琢磨する工房の様子は、創業より変わることのない光景です。
カラー | クリア, ワインレッド |
---|